土曜・夜間も相談対応

TEL 050-3628-2026電話受付時間 平日 09:00~20:00
土日祝 09:00~20:00
  • 遺留分は誰がいくら取得しますか?

    (1)相続人が,配偶者と子の場合
       配偶者  : 4分の1
       子    : 4分の1を子の人数で割ります。
    (2)子がおらず,相続人が配偶者と親の場合
       配偶者  : 3分の1
       親    : 6分の1(両親とも健在の場合には6分の1ずつ)
    (3)子・親がおらず,相続人が配偶者と兄弟姉妹の場合
       配偶者  : 8分の3
       兄弟姉妹 : 遺留分なし

    ...
  • 相続放棄をしても遺留分請求されることはありますか?

    相続を放棄しても,贈与や遺贈を受けた場合には遺留分侵害額請求を受けることがあります。

    ...
  • ローンがある場合の遺留分はどうなりますか?

    ローンがある場合の遺留分はどうなりますか?

    ...
  • 贈与がある場合の遺留分の計算はどうなりますか?

    相続開始前1年間にされた贈与,遺留分権利者に損害を与えることを知ってなされた贈与,共同相続人の一人に対して相続開始前10年間にされた贈与等は,遺留分算定の基礎財産に算入します。

    ...
  • 遺留分侵害額請求権の代位行使は可能ですか?

    遺留分侵害額請求権は一身に属する権利にあたると言われており,代位行使することはできません。

    ...
  • 遺留分とはなんですか?

    遺産の一部を法定相続人に保障する制度です。

    ...
  • 本人が書いていないことが明確な遺言についてどうしたらよいでしょうか?

    本人が書いていない遺言は無効ですが,無効な遺言によって遺産が分配されることのないように,遺言無効確認調停を申し立てる必要があります。

    ...
  • 遺産分割方法の指定について教えてください

    遺言によって,遺産分割の方法(現物分割・換価分割・代償分割)や遺産の承継人を指定することを言います。

    ...
  • 「相続させる」旨の遺言とはなんですか?

    「特定の遺産を特定の相続人に相続させる」旨の遺言は「遺産分割方法の指定」であると解されており,被相続人の死亡時に直ちにその遺産が相続によってその相続人に承継されることになります。

    ...
  • 遺言を撤回したいのですが

    遺言者が存命であれば,いつでも何度でも遺言を撤回することができます。

    ...