土曜・夜間も相談対応

TEL 050-3628-2026電話受付時間 平日 09:00~20:00
土日祝 09:00~20:00
  • 相続手続きを放置することによる危険

    「相続の手続きは大変だ」と聞いたことがある方も多いと思います。 しかし、面倒だからといって放置しておくのはあまりオススメできません。 税金が増えたり、かえって手続きが面倒になったりと思わぬ不利益を被るリスクもあるからです。   相続手続きは早め早めに行うべき 相続手続き自体については、すぐに行わなくても特にペナルティはありません。 しかし相続税の申...

  • 死亡保険金には相続税がかからない?

    死亡時に受け取る保険金は、保険料を支払っているのは誰か(契約者)、被保険者は誰か、そして保険金を受け取る(保険金受取人)のが誰かによって、相続税・贈与税(所得税や住民税も)のどれかが課税対象となります。 ただ、死亡保険金には非課税枠があり、直ちに相続税の課税対象になるわけではありませんので、そのあたりのお金の流れを詳しく説明します。   死亡保険金...

  • 相続分の譲渡について

    一般的な遺産相続では、法定相続分に従って遺産を分配していくことになりますが、ある相続人が相続する予定の遺産割合を、他の共同相続人に譲渡することもできます。また、共同相続人にではない第三者に対しても、遺産の相続分を譲渡することが可能であり、これを『相続分の譲渡』と呼んでいます。(民法第905条) 自身の相続分(プラスもマイナスの財産も対象)を受け取らないのであ...

  • 遺贈があれば相続分は減少する?

    複数の相続人が遺産を相続する場合は、法定相続分にしたがって公平に分割されるのですが、特定の法定相続人に遺贈があった場合は、どのように相続分を計算するのでしょうか? この記事では、遺贈や相続の意味について確認した上で、遺贈があった際の相続分はどうなるのか?という点について解説していきます。   遺贈とは?相続との違いを解説 まず、遺贈と相続の違いを確...

  • 代襲相続について

    被相続人が亡くなったとき、その人の相続人がすでに亡くなっていたような場合は誰が相続をするのでしょうか。 このような場合、亡くなった相続人の子や父母などが代襲相続人となり、亡くなった方の相続分を相続します。 このような相続を代襲相続といいます。 代襲相続について理解することで、正しい相続分について理解をしやすくなります。 この記事では、代襲相続の概要や、代襲相...

  • 介護ホーム入居金返還金は遺産か

    高齢者の中には老人ホームに入居したまま、生涯を終える方も多くみられます。 老人ホームの入居時、基本的に入居一時金を支払わなければなりません。   この入居一時金は途中で退居した場合、未償却分が返還される仕組みとなります。 被相続人が老人ホームで亡くなり退居となった場合も返還されますが、これは遺産に当てはまるのか判断に困る人も多いです。  ...

  • 配偶者居住権の落とし穴

    配偶者居住権は、2020年4月にスタートしました。自宅の名義人である配偶者に先立たれた後も、残された方が安心して生活できるようにするための権利が配偶者居住権です。   配偶者居住権を利用すると相続税を減らせるといったメリットもあるため、利用を検討している人もいるでしょう。 しかし実際は、この制度をよく理解していないまま利用してしまうと、思わぬ落とし...

  • 寄与分と特別受益について

    相続は、ただ財産を分配すれば良いというわけではありません。 様々な点について考えながら、相続分を決めていく必要があります。 今回は、相続をする際に重要となる寄与分と特別受益についてご紹介します。   寄与分とは まずは、寄与分について解説していきます。   寄与分とは 寄与分は、民法904条の2によって定められていて、財産の維持や...

  • 作成した遺言書の撤回方法

    遺言書を作成していても、何らかの理由で事情が変わると撤回したいと思うこともあるものです。しかし、作成した遺言書は適切な方法で撤回しないと、撤回自体が無効になってしまう可能性があるので注意しなければいけません。 今回は、遺言書の撤回方法や撤回する際の注意点についてご紹介します。 遺言書を撤回したいと考えている人は、ぜひ目を通してみてください。  ...

  • 自筆証書遺言の保管制度について

    自筆証書遺言の保管制度は、2020年7月10日からスタートした新しい制度です。 まだ始まったばかりなので、どのような制度なのか知らないという人も多いでしょう。 そこで今回は、自筆証書遺言の保管制度がどのような制度なのか、メリットやデメリット、公正証書遺言との違いは何かといった点から、自筆証書遺言の保管制度について解説していきます。   自筆証書...