土曜・夜間も相談対応

TEL 050-3628-2026電話受付時間 平日 09:00~20:00
土日祝 09:00~20:00
  • 遺言者より先に推定相続人が死亡した場合

    自分の死後の遺産争いを防止するという意味で、遺言を書くことは意味のあることです。 しかし遺言を書いてから何年、何十年と経過してしまうと、周囲の状況が変化し、前に書いた遺言の内容がかえって問題を引き起こすケースもあります。 たとえば、遺言書に名前の挙がった推定相続人が相続開始時点ですでに亡くなっているような場合です。 その場合、遺言の効力はどうなってしまうので...

  • 無効の遺言は死因贈与になり得るか

    遺言に何らかの不備があった場合、遺言は無効になるのが原則です。 要式に不備があれば遺言全体が無効になってしまいますし、内容に問題があればその部分が無効になります。 ところが、このような場合であっても例外的に遺言の内容が生かされることがあります。 その1つが、死因贈与として有効になるケースです。   原則~書き方のルールを守っていない遺言は無効に 法...

  • 作成した遺言書の撤回方法

    遺言書を作成していても、何らかの理由で事情が変わると撤回したいと思うこともあるものです。しかし、作成した遺言書は適切な方法で撤回しないと、撤回自体が無効になってしまう可能性があるので注意しなければいけません。 今回は、遺言書の撤回方法や撤回する際の注意点についてご紹介します。 遺言書を撤回したいと考えている人は、ぜひ目を通してみてください。  ...

  • 自筆証書遺言の保管制度について

    自筆証書遺言の保管制度は、2020年7月10日からスタートした新しい制度です。 まだ始まったばかりなので、どのような制度なのか知らないという人も多いでしょう。 そこで今回は、自筆証書遺言の保管制度がどのような制度なのか、メリットやデメリット、公正証書遺言との違いは何かといった点から、自筆証書遺言の保管制度について解説していきます。   自筆証書...

  • 開封された遺言書は無効ですか?

    親族が亡くなった際に遺言書を残しているケースもあります。 最初から開封されている遺言書も存在するでしょうが、封がしっかりとされていても、その中身が気がかりで開けて見てしまう人もいます。 しかし、開封された遺言書だと無効になるのではないかと危惧してしまう人も中にはいるはずです。 そこで、誰にも確認せずに開けて良いのか、開封するための手続きが必須なのかと疑問...