土曜・夜間も相談対応

TEL 050-3628-2026電話受付時間 平日 09:00~20:00
土日祝 09:00~20:00
  • 【士業プロフェッショナル 2022年版】に掲載されました

    書籍掲載のお知らせ       士業プロフェッショナル 2022年版に掲載されました。 依頼者の気持ちをなによりも尊重する相続案件の事件処理を心がけております。   ぜひご確認お願いいたします。(クリックで拡大します)...

  • 相続が発生した場合の年金手続きについて

    人が亡くなるとさまざまな手続きが必要になります。特に故人が年金受給者だった場合、亡くなった後は速やかに死亡届を提出しなければなりません。 これを怠ったまま年金の支給を受けていると、不正時給とみなされ返還義務が生じたり、悪質なケースでは刑法上の詐欺罪を犯してしまうことになりかねません。そのため、相続手続きと併せて年金手続きもできるだけ早く済ませたいものです。...

  • 相続権を奪うことは可能でしょうか?

    遺産相続時に兄弟が不仲だったり、親とトラブルになった子がいたりすると「遺産を相続させたくない」と思うことがあるかもしれません。そのようなとき、特定の相続人の相続権を奪うことはできるのでしょうか。 結論から申し上げると法律上、相続権を「奪う」ことは可能です。しかし、相続権は法律上保障された権利であり、それをはく奪するには一定の要件を満たす必要があります。 &...

  • 最新判例解説

    遺言書に記載された日付と実際の作成日がズレている場合の遺言は無効?0最新判例(令和3年1月18日判決)を読む 有効な遺言書を作成するためには、遺言を作成した日付を正確に記入する必要があります。遺言書に記載された遺言の作成日と、実際の作成日が異なる遺言書は原則として無効です。遺言には厳格な方式が定められているため、作成ルールから外れた遺言は原則として無効にせ...

  • 再転相続と相続放棄

    相続が立て続けに起こった場合、法律上難しい問題が起きることがあります。そのひとつが再転相続です。特に、相続人にとって望ましくない相続がある場合には、相続放棄をめぐって問題になる可能性もあります。   再転相続とは何か 相続人には、故人の遺産を相続するかどうかを自由に決めることができます。借金の金額が資産より多かった場合のように、「かえって相続しない...